カイゼン案

大丸流カイゼン案

会社概要 / 沿革

会社概要

大丸鉄工所 会社概要

企業概要

社名

有限会社 大丸鉄工所

本社所在地

〒443-0038
愛知県蒲郡市拾石町塩浜35

本社所在地

〒443-0038
愛知県蒲郡市拾石町塩浜35

第二工場所在地

〒443-0038
愛知県蒲郡市拾石町前浜25-7

TEL

0533-67-1348(本社)
0533-68-8318(第二)

設立

1976/11/1

資本金

600万円

役員

代表取締役社長 大丸 芳正

内容

1. 自動車部品の量産加工
2. 試作を含む少数/単品加工
3. 3次元測定機による品質保証などの測定支援

社員数

全社員 30名 ※令和5年9月30日現在

沿革

1955年

大丸正雄が独立
競艇場内整備 / 繊維機械保全

1965年

工場移転

1971年

自動車/二輪車部品の量産

1976年

法人化して有限会社大丸鉄工所に社名変更

1977年

新工場(現在の第二工場の立地)設立
自動搬送で省人化

1987年

本社工場を設立
量産の為三河地区で一番最初に村田機械の2軸NC旋盤を導入
自動車向けMT量産開始(月産18万個~)

1998年

代表取締役が大丸芳正に変更

2004年

ISO9001 取得

2005年

I社取引開始 自動車向けAT量産開始(月産3-4万)

2011年

用地買収し第二工場を新工場として建て替え

2012年

AT部品増産体制により月産18万個で稼働

2016年

外国人技能実習制度の導入/2S改善活動開始

2018年

用地買収し本社工場を拡張

2019年

ものづくり補助金 山陽マシンブローチ導入

2020年

特定技能制度の導入

2021年

月産21万個で稼働

2022年

ものづくり補助金 東京精密 3次元測定機導入

2023年

事業再構築補助金採択 MAZAK VCN-430A HSを導入